03-3751-7427
園での生活
園の一日
- 
                  
                  9:00~登園自分の荷物をロッカーに置く 
- 
                  
                  ~9:20自由あそび保育室または園庭で自由に遊ぶ 
- 
                  
                  朝礼全園児で朝の体操をする 
- 
                  
                  クラス活動朝の会、うた、絵画、折り紙製作など主となる活動をする 
- 
                  
                  11:30~昼食月・火・木は給食、金は家庭よりお弁当またはパン券、牛乳券 
- 
                  
                  自由遊び保育室または園庭で自由に遊ぶ 
- 
                  
                  13:45~降園準備帰りの準備をし、帰りの会を行う 
- 
                  
                  14:00降園徒歩コース、バスコース順次降園 
- 
                  
                  14:00~延長保育希望者のみ(就労他条件有り)園庭で遊んだり、おやつを食べたりする 
- 
                  
                  18:00降園(最終)直接お迎え 




早朝・延長保育について
- 
                  月・火・水・木・金 
 8:00~9:00
- 
                  早朝保育 
- 
                  月・火・木・金 
 14:00~18:00水 
 11:30~18:00
- 
                  延長保育(※ 土曜日は行っておりません) - ・保育終了後、希望者のみお預かりします。専任の先生に見て頂きます。
- ・担任は基本的に関わりません。
- ・夏・冬・春の長期休暇期間も預かり保育(8:00~18:00)を行っております。
 ※お盆や年末年始、年度始めの数日間を除く
 
昼食について
- 
                  火・木・金 
- 
                  全園児、同じ給食を食べます。 
 ※ アレルギーメニューもあります。
- 
                  月 
- 
                  ご家庭よりお弁当を作っていただきます。 
 ※ パン券、牛乳券を利用することもできます。
年間行事
春

4月
- ● 一学期 始業式
- ● 入園式
- ● 園外保育(年長)

5月
- ● 内科検診
- ● 園外保育(年中)
- ● ふれあい動物園

6月
- ● 歯科検診
- ● 保育参観日
夏

7月
- ● 個人面接
- ● 夕涼み会
- ● お泊り保育(年長)
- ● プール

8月
- ● 夏季保育

9月
- ● 二学期 始業式
- ● 防災訓練
秋

10月
- ● 運動会
- ● いもほり遠足(年長)
- ● 園外保育(年中少)

11月
- ● 保育参観日
- ● 作品展

12月
- ● おもちつき大会
- ● クリスマス会
冬

1月
- ● 三学期 始業式
- ● お正月あそび
- ● 園外保育(年中少)

2月
- ● 豆まき
- ● 発表会
- ● お別れ遠足(年長)

3月
- ● 卒園式
 
         
        